大人向け生涯学習
- 2019.09.19
9月も中旬になり、子供たちもすっかり新生活に慣れてきました。 長女は早いもので中学校の最終学年。昨年度末に先生にお願いした通り、ある程度クラス替えのリクエストが通って仲の良い友達と同じクラスになり、楽しそうに通学しています。 次女は保育園からキンダーへと大きな環境の変化となりました。お昼寝が完全になくなり、朝早く家を出る毎日となったので、最初の週は2回ほど帰りのスクール […]
留学、移住、起業などの選択肢をもって充実した人生を設計しよう
9月も中旬になり、子供たちもすっかり新生活に慣れてきました。 長女は早いもので中学校の最終学年。昨年度末に先生にお願いした通り、ある程度クラス替えのリクエストが通って仲の良い友達と同じクラスになり、楽しそうに通学しています。 次女は保育園からキンダーへと大きな環境の変化となりました。お昼寝が完全になくなり、朝早く家を出る毎日となったので、最初の週は2回ほど帰りのスクール […]
こんにちは。藤本です。 今年は留学先を卒業してから10年になります。 そして起業してからは5年が経ち、カナダに移住してから3年目ということになります。 「留学」「起業」「移住」を3つとも経験している人は多くはいないと思いますし、このブログのテーマもそういったテーマで書いています。 だいぶ前になってしまうのですが、「留学」「起業」「移住」に関して、以下のようなご質問を頂きました。 &n […]
こんにちは。藤本です。 こちらのブログではお久しぶりですね。 昨年の夏から4か月かけてダイエットを実施しました。 起業後、毎日外出する必要性がなくなったのと、カナダに移住して、摂取カロリーが増えたのとで、起業後5年で10キロぐらい体重が増えていたんですよね。 ということで、重い腰を上げてダイエットを実施しました。 まずは実施前と実施後の変化です。 どうですかね? 結構痩 […]
こんにちは。藤本です。 3歳の次女はこちらでデイケアに通い始めて1年半ほどになります。 こちらのデイケアは料金が高く、3歳ですと月1,000ドル(約85,000円)は優に超えます。 ただ、申請して認められればサブシディ(助成金)を受け取ることができ、この助成金はかなり大きいので、該当する人は絶対申請するべきです。 今回はトロントでデイケアのサブシディを受け取る方法をご紹介します。 & […]
こんにちは。藤本です。 日本ではいくつかの医科大学の入学試験で女子や浪人が不利になるように合否結果が操作されていたというニュースをよくみましたが、最近こちらでもこんなニュースを目にしました。 University of Toronto sees increase in Black medical students with new admissions program […]
こんにちは。藤本です。 トロントの公共交通機関と言えばTTC (Toronto Transit Commission)です。 地下鉄、バス、ストリートカーを駆使すればかなり便利に移動できますが、頻繁に起こる運休や停止、愛想の悪い職員、着々と上昇する利用料のおかげで、古くからTTCはTake The Car (車に乗れ)の略であるというジョークがあります。 そんな評判の悪いTTCですが […]
こんにちは。藤本です。 先週から夏休みを頂き、9年ぶりにアイスランドに行ってきました。 なぜトロントに住んでいるか?ってよく聞かれますが、まあ、色々理由はありますが、個人的には50%ぐらいはアイスランドに近いから。 ということで、移住して2年目で念願叶って再訪。 今年のアイスランドはずっと雨模様だったようですが、訪れた3日間はほとんど晴れ。 しかも3日目には初めてアイス […]
前回に引き続き、妻から見た夫の起業シリーズ最終回をアップします。 (前回の記事はこちらから) カナダでの新生活 2016年8月、怒涛の忙しさで日本を発ち、カナダに到着しましたが、ゼロから生活を立ち上げるのはなかなか大変でした。 まず家探し。 最初の3週間ほどアパートに滞在して家を探しましたが空き物件そのものが少ない上に、カナダに到着したばかりの私たちは大家さんからすると信用が全く […]
前回に引き続き、妻から見た夫の起業シリーズ第4弾をアップします。 (前回の記事はこちらから) カナダの永住権取得 夫が会社を辞める半年ほど前に私たちはカナダへの永住権申請を行っていました。 申請した後、長い間手続きに時間がかかっていましたが、2014年5月には健康診断を受けるよう移民局から指示があり、ほぼ間違いなく永住権がとれるところまできました。 とはいえ、その頃、夫 […]
前回に引き続き、妻から見た夫の起業シリーズ第3弾をアップします。 (前回の記事はこちらから) 失業保険 2014年1月から夫は毎日家にいるようになりました。 一般的には会社を辞めたら失業保険の申請をする人が多いと思います。 が、夫はこれを断固として拒否しました。 そもそも失業保険というものの存在をあまり意識したことがなかった夫。 私は過去に会社を辞めたとき […]