私の留学体験

1/4ページ

為替変動の話

こんにちは。藤本です。 円安の進行が止まりませんね。 普段、為替に興味がない人も、留学になると注目せざるを得ません。 この記事を書いている11月17日現在 1カナダドル=103円になろうかとしているところです。 留学の場合、外貨に替えなければならない額が大きいので、この為替変動の影響は極めて大きいです。 ちなみに私が留学したときは 1カナダドル=116円 でした。カナダドルがとても強い時期です。 […]

私が留学コンサルタントをやっている理由、目指していること

こんにちは。藤本です。 最近、ある方から自分の原点を大事にするという話を聞きました。 自分が過去決断してきたこと、今後やろうとしていることを考えたときに、必ず原点があり、それが出発点になっています。 ここ数日そのことを考えていましたが、今一度ここでまとめてみようと思います。   私がカナダにMBA留学したのは2007年、32歳のときでした。 しかし、元々海外志向があったとか、海外に憧れが […]

締め切り間際の馬鹿力

こんにちは。藤本です。 地域によって異なるようですが、うちの子供の夏休みは今週末で終わりです。 あなたは今年の夏休み、やりたいことがやれましたか?   まだ宿題が終わってない方、自分で決めたゴールに向けて最後の最後まであきらめずに行きましょう。 よく夏休み最後の日にまとめて宿題をやるのは怒られる対象ですが、でも締め切り間際になると力が発揮できるって面もありますよね。   私も留 […]

正規留学できるだけの英語力を身につけるには

こんにちは。藤本です。 海外の大学に卒業目的で留学する場合、どのくらい英語力が必要なのか、どのくらい英語を勉強しなければならないかということについて書いてみたいと思います。 まず一つ尋ねたいのは あなたは英語の勉強は大好きですか? ということです。 この答えによって回答も違います。 「大好き!!」と言い切れる人、どうぞ好きな勉強を思う存分してください。 勉強してて楽しいと思えるなら勝手に英語は身に […]

自らの役割を探す経験

こんにちは! 留学コンサルタントの藤本政信です。   先日、ある方からこんな話を聞きました。 その方はあるアウトドアのアクティビティを主催している方なのですが、そのアクティビティに参加したグループに敢えて役割を与えなかったそうです。 すると、それぞれが役割を探すようになるというお話でした。 アウトドアですから、力のある人は力仕事をやるようになります。木を切ったり、モノを運んだり。 これが […]

クォーター制とセメスター制の違いは知っておいて損はない

こんにちは。 留学コンサルタントの藤本政信です!   学校の制度にはクォーター制、トリメスター制、セメスター制というのがあります。 いわゆる学期のことです。 日本は小学校から大学まで3学期制なので、ちょっとイメージが湧きにくいかもしれませんが、北米ではクォーター制(4学期制)やセメスター制(2学期制)の学校も多いです。 同じ大学の中でも学部や専攻によって制度を分けているところもあります。 […]

感動は困難の先にある ~私の留学困難体験~

こんにちは。 留学コンサルタントの藤本政信です!   先日、内藤勲さんのネット勉強会に参加しました。 内藤さんは「田舎でネットライフ」というライフスタイルを提案されていらっしゃる方で、先日お会いして以来、色々感化されてます。 今回の勉強会のテーマはオリンピック。 なぜ浅田真央選手に感動するのか? というテーマです。 正解があるわけではないので、解釈は人それぞれだと思いますが、この勉強会で […]

飛び込んで見なければ分からないもの

こんにちは。 留学コンサルタントの藤本です。 「日本人は謝りすぎだ」 って論調を聞いたことありませんか? 日本人の「すみません」には英語で言う「Thank you」と「I am sorry」と「Excuse me」の3つが混ざっています。 これを正しく使い分けないで、日本語の感覚で「I am sorry」と言ってしまうとこんな感じです。 何かプレゼントをもらったときに「I am sorry」 道行 […]

相手の反応がないときは早く手を打つ

こんにちは。 留学コンサルタントの藤本です。 関東は大雪で交通や物流に大きな影響があるようですが、皆様、大丈夫でしたでしょうか? 今回は自然相手なので、仕方ない部分もありますが、でも日本で自然災害や突発的な事故以外で約束が守られないことってほとんどないですよね。 電車は時間通りに来るし、企業や人にアポイントを取ればその時間は開けてもらえます。 でもカナダ(というか日本以外?)では約束通りに事が運ば […]

留学費用は経費と捉えるよりも投資感覚が重要

こんにちは。 Masaです。 海外留学を妨げる理由として、常に上位にあるのが費用の問題です。 中には「海外留学なんて面倒だ」というのがカッコ悪いので費用のせいにして言い訳をしているというケースもあるとは思うのですが、費用の安いアジア圏への留学がそれなりに人気になっているのを見ても、費用は留学を考える大きなファクターであるのでしょう。 今日は、その留学費用について考えてみたいと思います。 といっても […]

1 4